JIS X 0135-6:2008
名称 : ソフトウェア測定 - 機能規模測定 - 第 6 部 : JIS X 0135 規格類及び関連規格の利用指針
JIS X 0135-6 の版のひとつ
2006 年に発行された ISO/IEC 14143-6 の第 1 版を基にしている
機能規模測定 (FSM)、機能規模測定手法 (FSMM)、機能規模 (FS)
機能規模測定に関する JIS や国際規格などがいくつかあり、この規格はそれらの関係性や利用方法を説明するもの
JIS X 0135 規格類
JIS X 0143:2006 : COSMIC フルファンクションポイント法 (COSMIC-FFP 法) を規格化
ISO/IEC 20926:2003 : IFPUG 法 (未調整 IFPUG 4.1 機能規模測定手法を規格化したもの)
ISO/IEC 20968:2002 : Mk II 法
ISO/IEC 24570:2005 : NESMA 法
機能規模、機能規模測定の定義や利用についての規格は次の 3 つに分類できる
概念標準
支援標準
手法標準